【ゲーム/攻略/MMO】今日の「ソーサリアンオンライン」改(そのXV)
今日の「ソーサリアンオンライン」改。
ついに、サービス終了がアナウンスされましたね。
![]() |
自分は、サービス終了アナウンス後、一度もログインしていません。
プレイ自体は、その時点で終了です。
ただ、サービス終了して数年後、懐かしく思って再プレイしたくても再プレイ不可能なオンラインRPGであるSO.
その刹那的なところが性に合わない訳ですが、懐かしむ為の一助として今日の「ソーサリアンオンライン」を紡いで来ました。
なので、プレイ済みの分は記事化したいと思います。
一応、次回で最終回の予定。
しかし、一律5000GOLDの配布って、つくづくセンスないですね、電融者(-_-)
課金アイテムなんて、その気があれば今までだって入手出来ていた代物です。
今更そんなもんくれたって、特段何も変わりませんよ。
これで最後だから、最後くらいパ~っと、って言うなら、GM装備でも配布してくれりゃいいんですよ。
そうすりゃ、デバッグモードよろしく、R5未開放な為ソロでは回るのがツラかった終盤のダンジュンなんかを、記念に見て回れたりするのに…
まったく発想に面白味がない。
ま、そんな電融者だからこその、サービス終了なんですがね┐('~`;)┌
で、今回は、ペンタウァでのスキルクエスト捜索です。
メインキャラのEngIelがリドニア、3rd.キャラのMegumiがヤマト、そして1st.キャラのValhalossがペンタウァを拠点にする予定でしたので、まずはホームをペンタウァに移しました。
その後に捜索して、スキルクエストを2つほど見付けましたが、バーニングボディ(▲)はMegumiで修得済み。
ただ、その時の印象として、他の属性防御のNamedよりも、討伐Namedが強かったと感じました。
特に攻撃力が高く、紙装甲のファイター/ソーサラーでは、逃げる事も出来ない内にやられてしまうかも(^Д^;
って事で、今回はパス。
もう少しレベルアップしてから挑戦します。
すぐに使う類のスキルでもないし(^^;
と言う事で、ペンタウァではナーガンの「年寄りの道楽」だけです。
対象Namedの亀が強かったので、一度逃げてから、魔法で奇襲し直して何とか撃破。
無事、トータススエットをGet!
これでスキル修得だ、と思ったんですが…落ちましたorz
Win.7にしてから、確実に落ちやすくはなってました。
けれども、スキルクエスト中や水門中など、大事な場面では落ちてなかったんですが…
いや、水門後、ペンタに戻った途端に落ちたり(水晶の剣と銀の剣は失くなります(TT))、パイオニアダンジョンに入った途端に落ちたりした事はあったか(^^;
せめて、Vistaへの対応だけでも終わっていたら、同系統の7も少しはマシだったろうに。
本当、非道い未完成品だよ(-_-)
ただ、不幸中の幸いとして、トータススエットは残ってましたヽ(・∀・)ノ
なので、クエストを請け負い直して速攻クリア!
そして、強打を修得しました。
![]() |
このゲームで攻撃貫通力とやらが、どこまで意味のある能力かはあやしいもんですが、クラススキルだからまぁ良し。
その内、防御力が高いタイプの敵に使ってみましょう。
ま、効果時間も知れてるから、大して役には立たんだろうけど(^^;
と言う訳で、3都市分のスキルクエストの回収は、これにて一段落となりました。
…あれ?
でも、まだR3片手剣必殺技を修得してないな。
確か、FT/SC/片手剣でも、R3までは必殺技を修得出来たはず。
そう思って調べてみたら、やはり修得し損なってました(^Д^;
スキルクエストの捜索は、東リドニア→西リドニアの順に行ったんですが、R2片手剣必殺技が西リドニア。
R3片手剣必殺技が東リドニアにあり、R2片手剣必殺技未修得の状態で先に東リドニアを回った為、R3片手剣必殺技のスキルクエストが発生しなかった模様。
スキルクエストをまとめて修得しようとした所為ですね。
これは失敗でした(^∀^;
そんな訳で、R3片手剣必殺技修得の為、一時リドニアへ戻る事になりました。
それがまさか、あんな目に遭うなんて…以下、次回に続くヽ(`Д´)ノ
|
この記事へのコメント
ついにオンライン終わってしまうんですね><
これからはどんなオンラインで遊ぶ予定ですか?
私もいろいろと遊べそうなのを探していますが無料オンラインを無課金で遊んでいると途中で挫折してしまいます;^^
次の記事を楽しみにしてます^^
自分は、SFCのバックアップロムは電池の問題で仕方ありませんが、未だにサターンやPSのセーブデータを取ってあります。
実機もいつでも稼働できる状態にしてあって、ある程度のレゲーなら今でもそのまま遊べます。
転じて、オンラインゲームは、サービスが終了したら二度と遊べない刹那的なものです。
性格的に、決定的に合いません。
なので、SOが初めての、そして最後のオンラインRPGです(^^;
別に、オンライン対戦とかはありだと思うんですけどね。
囲碁のオンライン対戦とかは利用してるし。
個人的には、SOがまだ始まっていないタイミングでスタートしていたなら、YSオンラインか女神転生オンラインをやっていたと思います。
ま、後者はあまりいい噂を聞きませんが(^^;
オンラインはもう遊ばないのですね><
パソコンのほかには主にPS3で遊びますが最近は特に面白そうなソフトもなくつなぎでオンラインを探しているけどこれといったのがなく残念です;^^
今はとりあえずアトランティカとSUNというオンラインがあってたまに遊んでいます(笑)
もし新しくオンラインで遊ぶことがあったら参考にしたいです^^
これからも楽しみにしています(*^_^*)
個人的には、オフでいいならレゲーがおすすめですね。
物によっては、実機の本体すら最新ソフトより安いし(^^;
コスパが良くて、評価を参照してから手を出せて、必要なら攻略情報もネット上で結構見付かります。
昔は、使える容量が少なかった分、創意工夫をしていてゲーム性が豊かになったりもしてました。
絶対数の違いもありますが、傑作率で言うなら昔の方が高いし、今オリジナルをそのまま遊んでも充分面白いです。
…SOよりも、ソーサリアンの方が確実に面白いし(爆)
今よりも10年以上前のほうが楽しいゲームが多いですよね^^
今は映像ばかり綺麗で中身が全然くだらない物が多くてうかつに買えないのが残念;^^
今思えば初期のころのファンタシースター1と2が最先端のゲームより個人的には楽しかったなと思う;^^
あとはザナドゥかな懐かしいのでは;^^
個人的には、死ぬまでにもう一度ランドストーカーがやりたい(^▽^)
多分、あの頃のMDソフトだと、やはりバッテリーバックアップロムだろうから、電池の問題で実機では無理だからなぁ。
自力でエミュいじれればROM抽出したいところだけれど、プログラム適正ないから意味解らない…
まるで魔法の呪文ですわ(^Д^;
XANADUは、MSXのDISK版とかSSのファルコムクラシックス版とか、あと確かPC98版も遊んだかな。
でも、いつもアイテム屋でブラックオニキスやファイヤークリスタル、アワーグラスとマントルを買い込んで、一気にLv7~8まで潜って強い装備拾ってから、と言うプレイスタイルだったから、実は普通に遊んだ事がありません(^^;
その所為で、まともにプレイして攻略する自信がないので、未だにシナリオⅡは未プレイ(爆)
ファザナドゥもXANADU NEXTも遊びましたね。
ファザナドゥはXANADUだと思わなければあれはあれでアリだったし、XANADU NEXTはしっかりXANADUしてて傑作でしたよ。