【ゲーム/攻略/MMO】 今日の「ソーサリアンオンライン」改(そのV)
久しぶりの、今日の「ソーサリアンオンライン」改。
今回のネタは、去年の8月頃のネタです(^_^;
他のネタや映画などの感想を優先、且つ、去年の10月にPCを新調したりで、ずっと後回しに(^Д^;
ネタの在庫が切れたので、ようやく陽の目を見る運びとなりました。
SOには、街へ攻めて来るモンスター群を迎撃する、インベイジョンというイベントがあります。
それに参加する事で、ブロンズメダルを報酬として受け取れます。
そして、溜めたメダルと交換で、レアな装備品やアクセサリー(戦績品)が入手出来ます。
で、この頃、ようやくブロンズメダルが96枚溜まったので、お目当てだったR4戦績品のアクセサリー、バンデットベルトを手に入れる事に成功しましたヽ(^∀^)ノ
…ただ、自分は1度もインベイジョンに参加した事はありません(^_^;
ま、数枚は個人ショップに出品されていたものを買いましたが、もちろん大した枚数ではありません。
では、何故100枚近くも溜める事が出来たのか。
それは、サーバーエラーなどの補償として、ブロンズメダルが全ユーザーに配布されるからです。
大概、1度に3枚。
パッケージユーザーなので、それが3キャラ分で、計9枚。
そんな事が、少なくとも10回以上あった訳ですね(^_^;
無理してインベイジョンに参加しなくても、充分メダルは溜まる。
それほど、エラーが多いよってお話(^Д^;
(ただし、R4戦績品の鎧なんかは、ブロンズメダル240枚分必要だったりするので、実際にはインベイジョンで溜めないと入手不可能です。)
さらにはこのメダル、阿呆みたいな問題もあります。
例えば、バンデットベルトはブロンズメダル96枚分必要なのですが、ブロンズメダル96枚と交換してくれる訳ではありません。
メダルを上位のものと交換して行き、最終的にプラチナ装飾品チケットというもの4枚との交換になります。
このプラチナ装飾品チケット4枚分が、ブロンズメダルで言うと96枚分。
交換例を具体的に申しますと、ブロンズメダル2枚をシルバーメダル1枚に交換。
それをもう1度行って、シルバーメダル2枚をゴールドメダル1枚に。
ここまでをもう1度行って、ゴールドメダル2枚をプラチナメダル1枚に。
ここまでをもう2回繰り返し、プラチナメダル3枚をプラチナ装飾品チケット1枚に。
と言う事をあと3回繰り返して、プラチナ装飾品チケット4枚でバンデットベルトGetとなります…
馬鹿かよっヽ(`Д´)ノ
せめて、ブロンズメダル96枚をシルバーメダル48枚に交換してくれよ!
で、シルバーメダル48枚をゴールドメダル24枚にしてくれよ!
ゴールドメダル24枚をプラチナメダル12枚に、プラチナメダル12枚をチケット4枚にぃ~。
そうでなきゃ、メダルを1種類にして直接交換出来るようにしろやっ!
100枚以上必要なもの用に、99枚で交換出来るチケットと2種類で充分やろがい。
まぁ、以前はGMがまとめて交換してくれてたそうですが、今じゃGMがいねぇし(^Д^;
そもそも、NPCがまとめ交換出来なきゃいけない訳で、GM対応は急場しのぎにすぎません。
もちろん、各種メダルやチケットなど、その方が面白かろうという発想自体は責めませんけど、相応の仕様で実装しなきゃあきまへん。
その能力がないなら、先に言った様にメダル1種、チケット1種みたいに、簡略化すべきでした。
企画は面白いのに、実装された仕様はクソ。
SOは、そこだけはブレないね(爆)
話変わって、
今回のネタを抱えたままだったので、去年の10月頭以降まったくログインしてません。
プレイしてネタを仕入れても、今回のネタと一緒に風化するだけなので、今回のネタを記事化してからログインしようと思っていたので。
だから、まだ新PCにクライアントすらインストールしてません(^_^;
この記事で、SOネタの在庫もなくなった事だし、そろそろクライアントをインストールしないとね(^∀^;
ってとこで話は終わりだったんですが、
この2月2日、公式でSOの開発、更新の放棄がアナウンスされました。
つまり、早晩サービスが終了します。
そんな事は言わなくていい事です。
言えば、新規は余計に増えないし、古参の止める理由にもなっちゃいます。
それによって、さらに業績は悪化し、結果存続が難しくなりました。
だから止めます、と言う言い訳を手にする為の発表です。
つまり、早晩サービスが終了します。
個人的には、何とかR4カンストまで漕ぎ着け、実装済みのソーサリアンシナリオ3本を攻略し終えたので、今すぐサービスが終了しても「ま、いっか」と思えます(^∀^;
ですが、ボルク洞窟、モン巣、R4スキルクエスト、ガジュ林の誘引系Named狩りなど、多少のやり残しもあります。
なので、サービス継続中は、もう少し今日の「ソーサリアンオンライン」を続けたいと思います。
最後に、サービス停止後、電融者が倒産したらいいのに、と願いつつ終わり。
|
この記事へのコメント
今の時期のタイミングでなんで終了のお知らせをするのか意味不明。
まあ、ここの運営は過去にも別オンゲーを潰してる前科があったので、
こうなるのはきっと運営当初から決まっていたのでは?
と思ったりします。
>電融者が倒産したらいいのに
こういう能力のない会社は自然淘汰されるでしょう。
1回失敗しててそれを次回にも生かせない会社はダメですw
どうでもいい事ですが。
現在ブログでお使いのフォントはWindows7だと問題なく見れますが、
WindowsXPだと文字の大きさがそれぞれちぐはぐになってて
非常に目に悪いです(^^;
追記でブラウザは双方ともIE8での報告です。
参考までに<(_ _)>ペコリ
あとは、Xデーがいつなのか、ですね。
流石に、サービス継続には全力を尽くす。
なんて、とても思えませんからね(-_-)
フォントですが、一応、XPモード+IE8でチェックしてみました。
ひらがなが全般小さく、カタカナの小文字が上付き。
う~ん、これくらいなら、許容範囲ですね。
XP以降のOSに、標準で入っているフォントの中から、ようやく見付けたフォントですからね。
もう、HP内の修正も始めちゃったし(^_^;
決定的な代替えフォントがない限り、NSimSunでウッドボールw
ゴシックと明朝が一般的なんでしょうが、ゴシックは無味無臭すぎて本文に使用したんじゃ味気ない。
その無個性さが、記号やAAにはイイんですけど。
で、明朝は真面目すぎ、固すぎw
ある程度の遊び心が、文字のニュアンスとして滲み出ているフォントじゃないと。
それが麗流隷書だったんですが、標準フォントじゃないと解っちゃいましたからね。
そもそも、同じフォントなのに、OSやブラウザの違いでここまで見え方が変わってしまうのがいけないんです。
そう、僕の所為ではなく、MSの所為です(^∀^;